- トップ
- 【試合&練習報告】
ブログ
<<前へ | 次へ>> |
5月22日 岡山セブンス[TOUKA CLUB ☆マネ日記☆]
投稿日時:2022/05/24(火) 21:10
マネ日記をご覧下さっている皆さま
お久しぶりです
?
先週の日曜日に久しぶりに岡山セブンスが無事開催されました。
岡山ラガーマン達にとって待ち望んだイベントだったのではなかったのでしょうか?
晴天にも恵まれいい大会になったことと思います。
写真を見てるとラグビーをしている姿がとても楽しそうです
?
桃花クラブはプレートトーナメントで優勝したようです
おめでとうございます
秋の試合もこの勢いで頑張って下さいね
?
さて、
今回誰よりも桃花クラブを愛するがりばーさんより
選手の活躍をブロブにしてほしいとのご依頼がありました。
?
いつも選手のサポートありがとうございます!
そんながりばーさんに甘えてしまってお任せしてすみません
秋の試合はなるべく手伝いに行くようにします…
?
以下がりばーさんメールより引用
(名前の部分は少し変えています。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
?
やっぱり人数が少ないので選手全員の活躍がありました。
新メンバーのK野君、I岡君の活躍も目立ちました。
?
1試合目は、同点でくじ引きで惜しくも敗退となりましたが
トーナメント1回戦、決勝と勝って見事優勝でした。
?
リーグ戦、関西クラブ大会が楽しみです。
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
10月17日 交流戦vs岡大[TOUKA CLUB ☆マネ日記☆]
投稿日時:2021/10/18(月) 21:22
1年ぶり試合に行きました。
お手伝いに行くつもりで行ったのですが…
がりばーさんとちゃんがほとんど仕事をしてくれたので、
あまり仕事をせずに試合を楽しんでいた人になってしまいました…
「相変わらずだめだなぁ…」と帰りの車で反省し、
せめて久しぶりにみんなの活躍をブログにさせていただきたく
こっそり更新してみました。
?
・・・・・・・・・・
久しぶりに桃花のみんなに会ったけど、みんないつもとかわらない感じで接してくれて
久しぶりって感じがしなかったのがなんだか嬉しかったです。
新人さんも何人かいました。
挨拶するのを忘れてしまいました
きっと彼らは私のことをキャプテン達を太っちょ扱いする失礼な女だと思っているかも知れません。
あながち間違いでもないのでそう思われても仕方ないか
?
この日は岡大との試合でした。
珍プレイあり好プレイあり、
久しぶりに生でラグビーの試合を観てやっぱり楽しいな~と思ったのが一番の感想です。
岡大も桃花もトライを取って取り返してのシーソーゲーム
どんだけ仲良しなんですか
15人ギリギリの人数で交代なしだったけど、選手達は最後の最後までしんどい顔せずに楽しそうに試合をしている姿が印象的でした。
ケガ人もでず無事に試合が終わってよかったです。
選手の皆さまお疲れ様でした
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
この日ゴールデンDイちゃんの家族が試合に遊びに来てくれていました
Dイちゃんのお子ちゃまに
「お父さんラグビーしてもいい?」と聞いてみました。
上の子はいいよーと言ってくれたけど、
下の子はちょっとダメっぽい返事でした。
お父さんとの大事な時間をラグビーに分けてくれてありがとね
こうしてラグビーの活動ができるのは家族の協力あってのことだと思いました。
?
ではではまた遊びに行きますね。
桃花クラブの練習の人数も安定してるようで、
試合のまとまりもよくなっているように見えました。
ますます活躍できるよう陰ながら応援しています!
?
それと素敵なマネージャーさんが入ってくれますように
4月11日 岡山クラブ戦[TOUKA CLUB ☆マネ日記☆]
投稿日時:2021/04/12(月) 21:00
お久しぶりです
元sマネです。
皆さまお元気でしたでしょうか?
私は暖かくなってからさらに山に行くようになり、ずいぶん体幹が鍛えられました。
プランクが2分ぐらいできるようになりました
?
それはさておき…
引退してからブログをアップするつもりはなかったのですが、
oゼキくんの熱い言葉に胸を打たれ、久しぶりに再開してみました。
早く新人マネさんの初々しいマネ日記に萌え~としてみたいものです。
?
昨日は試合お疲れ様でした。
引退する時に「試合の手伝いには行きます!」と言いながら行かなくてごめんなさい
コロナが落ち着いたら秋の試合には手伝いに行くようにしますね。
?
昨日の試合は勝てなかったと伺いました。
残念な結果だったけど、秋の試合に向けて頑張って下さいね☆
?
頑張った桃花選手達の試合の写真をがりばーさんにお願いして頂いたので、
します。
がりばーさんいつも本当にありがとうございます
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
選手達の試合の頑張りよりも
ゴールデンDイちゃんの髪形がこじゃれた感じになっている方が気になりました…
?
秋の試合で桃花クラブのみんなが強くなった姿を見るのが楽しみだな~
おまけ日記[TOUKA CLUB ☆マネ日記☆]
投稿日時:2020/12/12(土) 18:08
11月下旬。
タグラグビーの交流会がありました。
岡山RSのヒラメさんよりなぜかスタッフ用のピザを届ける係の任命を受け、
私も参加させてもらいました。
?
「元気があれば何でもできる!」
DD普及育成委員の開会挨拶は微妙な感じだったけど
無事に開催されました。
?
スタッフ用のピザを終始狙っていたシゲブー。
「ダイットシテイルノデイイデスー。」と遠慮したスタッフのピザを
その人より腹が出ているシゲブーがこっそり食べている所を盗撮してやりましたわ
「ばれんように後ろ向いて食べとったのに何でばれたん」
フフフ…長年こんなブログを書いていると勘が働くんだよねー。
?
そんな私もピザ2切れ頂いたので、
その分試合のアナウンスの仕事をしてピザの分しっかり働かせて頂きました!
タイムキーパーをしていた方が山登りをされている方だったので、
山話で盛り上がり楽しく仕事ができました。
?
ちびっ子たちはとても元気にタグラグビーをしていました
私の密かな願いは大学選手権を見たときに選手の出身校に岡山の学校が出ていることです。
もしかしたらこの中にそんな選手がいるかも…
欲張ればJAPANの選手が出てくれたらいいな~と思いながら眺めていました。
?
子供たちが楽しくラグビーができるよう取り組んで下さったスタッフの皆さまお疲れ様でした!
子供からお年寄りまでみんながラグビーを楽しめる岡山県になっていくことを楽しみに、
できることはお手伝いしていこうと思っています。
?
それでは新しいマネさんが新生マネ日記を再開されるまでしばらくお休みです
交流戦 vs岡山クラブ[TOUKA CLUB ☆マネ日記☆]
投稿日時:2020/11/23(月) 10:28
いよいよ最終戦を迎えることになりました。
相手は岡山クラブです。
この日は人数も集まって無事に試合が迎えることができ本当によかったです
?
試合前の円陣に私も一緒に入れてくれてありがとう
?
*前半*
岡山クラブにトライを取られているものの…
?
桃花クラブも日頃の練習の成果を活かしたディフェンスでいい粘りを見せてくれていました。
?
後ろのwジマさんと山田養蜂場の山田くんの解説を聞きながら、
楽しく試合観戦をしました。
?
?
?
?
?
*ハーフタイム*
自分たちができていることと後半どういう動きをしていくかと
確認をしていました。
?
若者くんたちもしっかりと自分たちの考えを発言していました。
?
後半も頑張っていきましょう
?
*後半*
後半も岡山クラブにトライを取られていましたが、
?
桃花クラブもなんとか粘って頑張っていました。
?
?
?
最後トライ取れるか!と思った場面もあったんだけどな…
?
結局トライを取れずノーサイドになってしまいました。
でも、選手達は最後まで諦めずいい顔でプレイしていました。
?
お疲れ様でした
負けちゃったけどそんなに悪い内容じゃなかったと私は思います。
?
試合後のミーティングで涙を流しながら試合の振り返りを話していたYグチくん。
本気で練習や試合に取り組んでいたからこそ涙だったと思います。
この悔しい気持ちを今後の練習や試合の糧にしていって下さいね。
?
今年はいつもの年に比べて練習参加人数が多かったですね。
来年も多くの選手が練習に参加するように楽しくラグビーしていきましょう
そのために監督からラグビーの戦術をもっと教えてもらっていったらいいんじゃないかと思います。
練習の時に監督と話をして素人に毛が生えている程度の私でも分かりやすく
いろいろと学ぶことができラグビーを見る時の視点が変わっていきました。
?
ラグビーやってよかった~と楽しめることが一番
?
?
* * *
県外へ就職が決まり今回の試合をもって桃花クラブから引退することになった
Mライくん
Nモリくん
ありがとうございました
新天地での活躍を楽しみにしています!
?
自分のゴミは自分でちゃんと持ち帰りましょう
?
この試合を持って桃花クラブのマネージャーからは引退するけど、
桃花クラブや岡山ラグビーのことは大好きなので、
これからはフリーランスとしてちょっとしたお手伝いとか…
何かしら関わっていけたらな…と勝手に思っています。
なのでどこかの試合会場で見かけても、
「あいつ桃花クラブ辞めたんじゃないんか」ということは心の中でこっそり思っていて下さいね
?
桃花クラブのみんな本当にありがとう!
こんなに長くマネージャーを続けてこられたのは、ポンコツマネージャーを受け止めてくれる
選手達の広い心と温かい人柄だと深く感謝しています
?
また試合の手伝いには行くから頑張ってねー
早くみんなの士気を高めてくれるような素敵なマネージャーを見つけてね
私も探してみます。
<<前へ | 次へ>> |
ブログ一覧
アーカイブ
- 2023年10月(3)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年5月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年4月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(3)
- 2020年8月(2)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(4)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(4)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(5)
- 2019年4月(3)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(4)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(5)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(8)
- 2018年8月(5)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(7)
- 2018年5月(7)
- 2018年4月(6)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(10)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(5)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(6)
- 2017年8月(3)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(6)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(6)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(8)
- 2016年9月(8)
- 2016年8月(10)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(9)
- 2015年8月(6)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(9)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(7)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(10)
- 2014年11月(5)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(8)
- 2014年8月(6)
- 2014年7月(6)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(5)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(8)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(9)
- 2013年1月(7)